院内紹介
-
受付
スタッフが明るく笑顔でお迎えし、丁寧な対応を心がけております。 何か気になることやお困りごとがありましたら、お気軽にお声がけください。
-
待合室
明るく清潔感のある空間づくりを心がけ、次亜塩素酸水の噴霧を行っています。リラックスしてお過ごしください。
-
診療室
パーテーションでしっかり区切った半個室の診療室にしております。また、清潔な治療空間を提供するため、次亜塩素酸水の噴霧を行っています。プライバシーに配慮しておりますので、落ち着いて治療を受けていただけます。
-
カウンセリングルーム
治療内容や治療計画について、カウンセリングルームでしっかりとお話させていただきます。プライバシーにも配慮した空間なので、何でもお気軽にご相談ください。
-
パウダールーム・多目的手洗い・女性専用手洗い
歯みがきにも使える多目的パウダールームを設けております。
お手洗いは男女共有と女性専用の2つがあり、女性の方も安心してお使いいただけます。また、おむつ交換台も設置しております。 -
エレベーター・バリアフリー
当院は1階が駐車場、2階が医院となっております。ベビーカーや車椅子の方も、エレベーターを使ってそのままバリアフリーの院内までお入りいただけます。
-
駐車場(表)
駐車場(裏)
当1階が駐車場になっており、雨の日も濡れることなくご来院いただけます。正面側は車椅子専用スペースのみの為、健常者は裏側から駐車をお願いいたします。
設備紹介
洗浄・滅菌システム
奈良市大宮町の西峠歯科では、DACシステムの導入に伴い、器具ごとに以下の洗浄・滅菌工程を徹底しています。
● 洗浄
ハンドピースとよばれる歯を削る器具のメンテナンスを完全オートメーションで行う機器です。専用のオイルを用いることで、複雑な構造で分解が困難なヘッドの内部まで洗浄でき、器具の錆や変質も防ぐことができます。洗浄・注油・滅菌までできるため、みなさんに清潔な治療環境をスムーズにご提供できます。
DACユニバーサル

高水準「クラスB」の滅菌器を導入しています。この滅菌器は、日本ではまだ数パーセントしか普及しておらず、あらゆるウイルス・細菌を完全に死滅できることが最大の特徴です。使い捨てのできない治療器具はこの滅菌器を使って確実に滅菌処置を行っておりますので、安心・安全に治療を受けていただけます。
滅菌器 クラスB

複雑な器具でも高温の水蒸気をすみずみにまで行き渡らせて、ウイルスや細菌などすべての菌を完全に死滅させられることが大きな特長です。
● クラスS真空状態を作り、高圧蒸気滅菌します。クラスNで滅菌可能な器具に加え、滅菌器のメーカーが指定した特定の器具の滅菌も行えます。
● クラスN包装されていない固形器具の使用可能な滅菌器です。蒸気と空気の重量の違いを利用して空気除去を行います。現状多くの歯科医院ではこのクラスNの滅菌器が一般的に使われています。

汚れがあると、滅菌処理を行っても汚れの中に菌やウイルスなどが残ってしまいます。
奈良市大宮町の西峠歯科では滅菌処理の前に、医療用に特化した国際規格に基づいた洗浄機、「ミーレ ジェットウォッシャー」でしっかりと機器の洗浄を行っています。
ミーレ ジェットウォッシャー
精密治療
肉眼では見えない細部や体の内側まで検査いたします。
-
デジタルレントゲンCT
従来のレントゲンは平面的でしたが、歯科用CTは3Dで立体的にお口の中を撮影できます。歯や顎の骨、神経や血管の位置など、お口の中の状態を映し出せるため、正確な診査・診断を行うことができます。親知らずなどの抜歯や、歯の根の治療、その他外科処置などの精密な検査・処置が求められる治療には欠かせない機械です。
-
位相差顕微鏡
お口の中にいる細菌を生きたままの状態で観察し、細菌の量や種類を特定することができます。特に歯周病治療は細菌によってアプローチ方法が変わるため、より的確な治療が可能になります。顕微鏡を通して見える映像は、パソコンを通してみなさんも一緒にご覧いただけます。
-
口腔内カメラ
みなさんに、歯やお口の中の状態をリアルタイムでくわしくお伝えできるよう、口腔内カメラを導入しています。ミラーでは見えづらい奥の暗い箇所までしっかり映し出すため、実際にモニターで見ながら気になる部分をしっかりご確認いただけます。
外来環(歯科外来診療環境体制)
外来環(歯科外来診療環境体制)は、厚生労働省が指定した安全な医療機関の基準のことで、現在は全国の約1割程度の歯科医院だけがクリアしています。
取得するためには、「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」「緊急時に応急処置ができる装置を備えている」などの厳しい基準があります。
当院はそのすべてをクリアしております。どうぞ安心してお越しください。
-
AED
万が一の時に備え、AEDを設置しております。AEDは、不整脈による心停止の際に、心臓に電気ショックを与えて正常なリズムに戻すための医療機器です。一般の人でも簡単に扱えるように設計されています。
-
パルスオキシメーター
指にはめるだけで、動脈の血中酸素飽和度と脈拍数を測定できる医療機器です。
-
口腔外バキューム
治療中に飛び散った唾液や粉塵などを瞬時に吸い込むことができる機械です。治療環境を清潔に保つだけでなく、院内感染のリスクを低減します。