ブログ|奈良市大宮町で歯科をお探しの方は西峠歯科まで

時間 日・祝
9:00~13:00
14:30~18:00

水曜、日曜、祝日休診

〒630-8115
奈良県奈良市大宮町2丁目8-8

  • 予約制
  • 各種保険取扱
  • 電話
  • メニュー

これはすごい~

2024年9月30日

 

皆さん、こんにちは✨
衛生士の中村です。

朝晩は涼しい日が増えてきて、やっと過ごしやすくなってきましたね。

さて、先日お友達から
「【幼稚園】っていう幼児向け雑誌すごくいいよ〜」と教えてもらいさっそく買ってみました✨

なんと「AED」の本物そっくりな付録がついておりました!



【AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんして、血液を送り出すポンプ機能を失った時、電気ショックを与えて
元の正常なリズムに戻すための道具です。】
医療従事者だけでなく、一般の方も使用ができて、今は病院や診療所だけでなく駅や学校、公共施設などの人が多く集ま
るところにも設置されていますよね。

そしてこの付録は、見た目がそっくりなだけでなく、流れる音声もほぼ同じで本格的です。
(ただ組み立てが結構大変でした。。)

完成形がこちらです。


音声の指示通りにパッドを人体ポスターに置いて(AEDを使うにあたってネックレスは外さなきゃ駄目ということも学べます)
胸骨圧迫(圧迫しやすいように厚みの出る設計でここもすごい✨)

 



AEDを操作する機会ってなかなかないと思います。なので、いざというとき躊躇なく使えるのかと不安もありますよね。。

今回は遊びの延長で何度も練習ができました。

当院でも昨年にスタッフ全員で救急救命士さんから救命講習を受講し、その際にAEDの使い方〜胸骨圧迫の方法まで勉強しました。今回はその復習にもなり改めてAEDや命の大切さを学べるいいきっかけにもなりました。

 
☎お電話はこちらをクリック
0742-81-4618
ページトップへ